できるだけ安く航空券を買うにには 、まずはスカイスキャナーなどの 格安航空券比較サイトで相場を調べてから、各航空会社や旅行代理店などのサイトで航空券を購入する。
こういった格安航空券比較サイト、本当に便利なのだが、そのまま信じるとエラい目に遭うので、ちょっとコツが必要である。
他の半分程の価格で販売されている航空券を見つける
2年前の夏、マチュピチュに行くのに、ペルーのリマからクスコまでの片道航空券を取ろうとしていた。
検索したところ、ほぼ1ヶ月半前だったので、2万円台が多かったのだが、1件最安10300円ぐらいの安いチケットがあった。
当時はあまり 口コミが見つからないTravelgenioという旅行代理店が販売しているものだった。
2万円程度の航空券が1万円ぐらいで買えるとなったら、とりあえず試してみるかと、このトラベルジェニオから、アビアンカ航空のリマ~クスコ間の片道航空券を購入することにした。
金額の記載がおかしい・・・
合計支払金額が、10395.02¥と書かれている。
何?このコンマ?

まあ為替の計算でこうなったかもしれん。買ったれ!
合計支払金 10395.02¥
Fare 11343.02 ¥
合計 11343.02 ¥

計算の意味がわかん。ええ~と金額が増えてる?・・・面倒くさい、まあええや。
申し込んだあと、予約状況を確認する。
そこには選択した旅程「11343.01$」と。

ドルかよ。。。
あまりにも一連の流れが怪し過ぎるので 一応証拠として スクリーンショットを撮っておいた。
次の日、この取引で使用した楽天カードから電話がかかってきた。
「お客様は100万円ぐらいで航空券購入しましたか?」という質問。
やっぱりな・・・。
楽天カードが「疑わしい取引」ということでわざわざ電話をかけてくれて知らせてくれたおかげで、この100万円以上のワケのわからん取引は遮断され、代金を支払う必要はなくなった。
今も普通に存在するTravelgenio
しかしまだこのTravelgenioという旅行会社が今も普通に存在していて、毎回航空券の相場を調べると一番安い金額で出てくるから困ったモンだ。
その後、かなりトラブルを起こしているような口コミを見たのだが、今はその口コミが見られなくなっている。
一方で何ともなかったラッキーな人たちもいる様子。運が良ければ安く買えるのかもしれんが、いずれにしてもここでは買わない方が賢明。
私の場合スカイスキャナーで検索したら。このトラベルジェニオやそれに近い金額を出している旅行会社を飛ばして、信頼できる旅行会社、もしくは航空会社が直で出しているチケットを必ず買うようにしている。
安いのは安いだけとはいうモノの、100万以上も取られたらたまったもんじゃない。
皆さんもお気を付けください。